ブログ別荘生活【お天気情報】
蓼科エリアお天気情報♪*美しの池*
2022年10月22日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月22日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:曇りのち晴れ
★今日の最高気温:19℃
☆昨夜の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/10/22■□■
蓼科エリアお天気情報♪*美しの池*
今日は曇っていたり日が差したり、雲が多い1日でした。
久々に【美しの池】に行ってみましたよ~
フリースを着ていて丁度いい陽気でした。
紅葉もほぼ終わっていましたが、落ち葉の絨毯ができていましたよ~☆
「カサカサ、バリバリ・・ガサガサ・・・」静かな池の周りで、つい余計に足踏みをしてしまいました♪
紅葉も終わってしまいましたが、森の中は楽しみがたくさんありますね。
最後に、私のコレクションをどうぞ♪
三つ子の松ぼっくりは(み)さんがお散歩に行ったお土産☆
モミジは(み)さんと落ち葉掃きをしている時にプレゼントしてくれました☆
ほっこりするプレゼント嬉しいものですね~(*´▽`*)
朝晩は冷え込みますが昼間は20度近くまであたたかくなります。
朝晩の冷え込みで体がこわばってしまいがちですが、日中少し歩くだけでも体がポカポカしてきますよ~
寒暖差で体調を崩さないようにお過ごしください~♪
(め)
リゾートメンテナンスブログ~秋の姫木湖で青鷺と遭遇~
2022年10月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月15日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:19℃
☆昨夜の最低気温:7℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/10/15■□■
リゾートメンテナンスブログ~秋の姫木湖で青鷺と遭遇~
今日はいい天気でしたよ~(^▽^)
お出かけ日和ですね!
久しぶりに姫木湖へ散歩に行きました。
別荘地内は所々紅葉が始まっています(^^)
姫木湖では鴨がいたり、
魚が泳いでいたりと長閑な風景が広がっていました。
ふと目線をやると、白くて細長いシルエットが見えたので、カメラでズームしてみると青鷺でした!
そういえば以前も姫木湖で青鷺をみました。
しばらくすると、近くの木の上に飛んで行きました。
これはシャッターチャンス!!!
モデルが良いので、中々格好良く撮れた気がします。
鳥はいいですね~(^^)
(み)でした。
蓼科 稲刈りの季節
2022年10月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月1日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:18℃
☆今日の最低気温:7℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/10/1■□■
蓼科 稲刈りの季節
本日も真っ青な空が広がり、気持ちの良い一日でした。
湿度が低く、空気が澄んでいて八ヶ岳の稜線もくっきりと望むことができました。
現在、蓼科の麓ではすくすくと成長した稲がたわわに実り、収穫の時期を迎えています。
黄金色に輝く田んぼの風景がとても綺麗です。
八ヶ岳エコーラインを通ると、まさに稲刈りを行っている方の姿も見られました。
今日は稲刈り日和の一日でしたね。
稲刈りをすでに終えて藁立てされている田んぼも。これはこれで綺麗ですね。
稲刈りは10月中旬ごろまで行われています。
ちなみに、八ヶ岳エコーラインは農道のため「農耕車優先」となっています。
走りやすい道なのでついついわき見したり速度超過になりがちですが、
スピードが出ない農作業車も走行していますのでご注意ください。
明日も晴れて行楽日和の一日になりそうです。
ここ最近は最低気温が一桁まで下がっていますので、お越しの際は羽織るものをお忘れずに。
(お)
蓼科エリアお天気情報♪*秋桜*
2022年09月24日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月24日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち曇り
★今日の最高気温:20℃
☆今日の最低気温:14℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/9/24■□■
蓼科エリアお天気情報♪
今月2回目の3連休中ですが、今回はあいにくのお天気が続いています。
昨日は、雨が降ったり止んだりしていました。
1日フリースを着て過ごしましたよ~
そんな今日は、11時頃からお昼過ぎまでは青空がでていました♪が、、、どんどん雲行きが怪しくなり曇り空へと変わって行きました。
一時は霧に覆われたので、車はライトを点けて走っていました。
台風の影響で不安定なお天気です。
大門峠を車で走っていると、秋桜が目に留まるようになりましたよ~♪
私が見た秋桜は、濃いピンク、薄いピンク、白色が咲いていました。
調べてみると黄色や茶色もあるそうですよ~!
今度探してみようと思います♪
明日は1日晴れの予報となっているので、秋の散策をするのも楽しそうです☆
(め)
【開店時間変更のお知らせ】
誠に勝手ながら、下記のとおり開店時間を変更いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
9月30日(金)まで 9:00開店
10月1日(土)より 9:30開店
濃霧の白樺湖・雨の日の別荘地
2022年09月22日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月22日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:雨時々曇り
★今日の最高気温:13℃
☆今日の最低気温:10℃
★明日の天気:雨時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/9/22■□■
濃霧の白樺湖・雨の日の別荘地
本日の姫木平は一日雨です。
雨の日の山中は、決まって濃霧に覆われます。
このようにすぐ先もぼんやりしていて
かなり見通しが悪くなるので車の運転には注意が必要ですが、
霧と山の組み合わせは幻想的で、割と好きな景色です。
緑の村別荘地の物件のご案内の帰りに
濃霧の白樺湖に寄ってみました。
対岸は全く見えません。
( ˙Θ˙)˙Θ˙)˙Θ˙ )˙Θ˙ )˙Θ˙ )・・・・・・
普段雨の日はあまり外に出ない派ですが、
見慣れない白樺湖の雰囲気が楽しめて新鮮でした。
気温もかなり下がり、
事務所では足元のヒーターを稼働させました。
ぬくぬくです( ˘ᵕ˘ )
(め)さんによると、
大門の方で既に薪ストーブをお使いのお宅があったとか・・・
煙突の煙が見えたそうです。oO○
季節の変わり目、
どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
(た)
【開店時間変更のお知らせ】
誠に勝手ながら、下記のとおり開店時間を変更いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
9月30日(金)まで 9:00開店
10月1日(土)より 9:30開店
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事