蓼科で別荘・中古別荘の購入や売却ならお任せください!

ブログ別荘生活

寒い日には楽しく薪を運ぼう!!~薪ストーブ生活には欠かせない☆~

2015年12月06日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月6日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:2℃
☆今日の最低気温:-4℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/6■□■

 

(せ)さんが薪を持って悩んでいます。

20151206001ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?置いた!?

20151206002ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり運んだ!

20151206003ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか1本残っていたので、ちょっと隠してみました。

20151206005ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

案の定、驚いた。

20151206006ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして復讐のとき。

 

(せ)「ブログをお読みのみなさま、今日は上手な薪の運び方を伝授しますよー!まずは軍手を用意しましょう」

20151206007ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(せ)「そして身近な人に渡しましょう」

20151206008ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(せ)「さぁ、くつろいで待ちましょう」

20151206009ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ゆ)「どうしてバレたんだろう・・・」

20151206010ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやらラックの薪が0本になったら運ぼうと思っていたらしい。

それで悩んでいたのかっっっ( ̄Д ̄;;

この寒い中、女子にやらせるなんて・・・

20151206012ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、頑張りました。

20151206011ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な~んて、(わ)さんが頑張ってくれました。

20151206014ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な~んて、実は(せ)さんも頑張りました。

20151206015ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まったく、シャイボーイなんだから~(*´∇`*)

20151206016ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20151206017ダッチウエスト薪ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

By(ゆ)

 

 

 

 

 

 

 

蓼科エリア今日のお天気情報

2015年12月05日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月5日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:3℃
☆今日の最低気温:-2℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/5■□■

 

今日は昨日に比べて、最高気温が1℃上がりました!やった!

 

‥‥まぁいつもと変わらず寒かったです( ̄- ̄)ブルブル

天気は良かったのですが、気温が上がらず。おまけに冷た~い風も吹いていました。

 

こちらにお越しのご予定の方は、暖かい格好でお越しくださいね!

あとスタッドレスタイヤorチェーンもお忘れなく。凍結している個所がありますので(>_<)

 

 

 

 

 

 

薪ストーブ写真20151205

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薪ストーブ暖かーい(^^)

ぜひリゾートメンテナンスへ暖まりに来てください。

 

 

以上(み)でした。

蓼科 別荘の雪の状況

2015年12月04日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月4日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雪のち曇のち晴れからの曇
★今日の最高気温:2℃
☆今日の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れのち曇り (寒そうです)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/4■□■

アイヤ~。朝起きてカーテン開けたらビックリです。

予想どころかイメージすらしていなかった事態ですよ。心の中ではもうすぐ春なんじゃないかな?と密かに思っていただけに

「ま、そりゃそうだよな。」となるまでに2~3秒かかりました。

 

そうなんです。白くなってました。蓼科の別荘地に住む私の家の前だけでなく、会社の前も真っ白でした。

本日の積雪量  1センチ!

 

少しでも積雪があると当然雪かきが必要になりますが、1センチ程度の積雪の場合はこんな雪かき道具が役立ちます。

エントリーナンバー1
別荘で使う雪かき道具1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その辺に良くあるホウキ。

使い方はこんな感じ。

別荘で使う雪かき道具1の使用方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に掃けば良いようですね。(み)さんも完全に使いこなしてます(^^)v

でも、幅が狭いから時間が掛るッ!

 

(み)さんからも「疲れた・・・」と聞こえそうなので

もうちょっと使いやすい道具をご紹介。

 

エントリーナンバー2

別荘で使う雪かき道具2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラスチックホウキ。

この季節になると長野県内のホームセンターでは必ず見かけるオシャレ?なアイテム。

これで雪を掃くと

「あっ!!」という間に雪が無くなっていきます。

 

このアイテムを持つ(み)さんの腕にも力が入ってます!

使い方はこんな感じ。

別荘で使う雪かき道具2の使用方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、やっぱり普通に掃くだけです・・・・。

あまり積雪量が多いとこの道具は残念な道具になりますが、1センチ~5センチ位ならプラホウキでしっかり雪掻きが可能です。

というかスコップよりも遥かに使いやすいです。

幅もそこそこ広いのでサッサッサッと終ります。

 

 

突然の積雪でビックリした(私だけですけど。)今日は、別荘で使う雪かきグッズを2種類ご紹介でした。

ちなみに(み)さんは雪かきグッズではありませんのでお間違えの無いように。

 

以上雪が降ると腰が痛くなってくる気がする(せ)でした。

蓼科地域のお天気報告~雪は降るかなぁ~

2015年12月03日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月3日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち曇りのち雨
★今日の最高気温:8℃
☆今日の最低気温:4℃
★明日の天気:晴れのち曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/3■□■

 

雪が降らない!!

というわけで、スキー場のオープンは1週間延期されています。

20151203002長野県蓼科景色

 

 

 

 

 

 

ただいま夕方4時。

雨が降ってきました!

雪になるかなヽ(*^^*)ノ

20151203001長野県蓼科景色

 

 

 

 

 

 

「バチバチ」いってる!!!(ノ゚□゚)ノ

あられになった!!

20151203001長野県蓼科景色雪

 

 

 

 

 

 

20151203003長野県蓼科景色雪

 

 

 

 

 

 

By(ゆ)

 

 

2015年12月01日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月1日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:7℃
☆今日の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れのち曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/1■□■

あっ!

 

 

 

という間に12月です。今年も残すところ後31日となりました。

師走です。

 

さあ、忙しいフリをしましょう!(^^)v

 

そんな今日はエコーバレースキー場で安全祈願祭がありました。

ゲレンデはいまだ寂しい状況でしたが、降雪と安全を祈ってきました。

 

と今日は内容も仕事もまじめな(せ)でした。

エコーバレースキー場 安全祈願祭の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコーバレースキー場のゲレンデの写真

物件情報配信サービス ご登録はこちらから
リゾートメンテナンスへのお問い合わせ

お問い合わせ

0120-184-224

受付時間 9:30〜18:00
株式会社リゾートメンテナンス
長野県小県郡長和町大門3518
pagetop