ブログ別荘生活【お天気情報】
明日から3連休です!
2025年10月10日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月10日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ
★今日の最高気温:18℃
☆今日の最低気温:12℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/10/10■□■
明日から3連休です!
本日は青空も見え、良い天気となりました。
週末はなんだかパッとしない予報となっています。
天気予報もコロコロ変わったり、サイトによっては雨になってたりとよくわかりません(^^;)
明日から3連休となります!
紅葉シーズンも迎え、山が色づく季節なので、できるだけ雨と台風は来てほしくは
ないですね・・・
近くの紅葉スポットですが、「白駒の池」は、今見ごろを迎えています!
白樺湖や蓼科方面、車山・美ヶ原は今月中旬ごろに見ごろを迎える
予想となっています(*^^*)
子供のころは、花も紅葉も「そんなに・・・」だったんですが、
歳をとるにつれて、感動を覚える今日この頃です。
お天気と時間次第ですが、見に行けたらいいな~と思います♪
(い)
姫木平はすっかり秋の気配
2025年10月06日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月6日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ
★今日の最高気温:17℃
☆今日の最低気温:12℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/10/6■□■
姫木平はすっかり秋の気配
姫木平周辺では、ここ数日すっきりしないお天気が続いています。
10月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと強まり、最低気温が10℃を下回る日も出てきました。
一気に秋らしさが増し、先日ついに薪ストーブにも火を入れました。
別荘地内の木々も少しずつ色づき始め、道路には落ち葉や木の実が転がり、歩くたびに秋の訪れを感じます。
近くの紅葉の人気スポット「白駒池」では、今週あたりがちょうど見ごろとのこと。
例年10月20日頃までは紅葉を楽しめるそうです。
天気が良ければ、次の休みに訪れてみようと思います。
(お)
蓼科エリアお天気情報♪
2025年09月26日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月26日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:25℃
☆今日の最低気温:9℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/9/26■□■
蓼科エリアお天気情報♪
秋分の日が過ぎ、気が付けば日が短くなりました。
リゾートメンテナンスがある姫木平では、17時頃には暗くなり始めますよ~
朝晩と日中の寒暖差が大きくなってきたので、リゾートメンテナンスにあるツツジやモミジは少し色が付き始めました♪
今年の紅葉は全国的に平年並みか遅めとニュースで見ましたが、少しずつ変わっていく景色を楽しみたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
スーパーでは、秋刀魚や秋鮭、サツマイモ、梨、ブドウ、リンゴなど・・・旬な食材が売られていて、私の胃袋も自然に大きくなります(´∀`*)ウフフ
また、天気の良い日が続いている事もあり、稲狩りや畑仕事などをしている人が目に留まりますよ~(^^♪
目からも食からも秋を感じられます☆
まだまだ秋は入口ですが、いろんな秋を楽しみたいですね\(^o^)/
(め)
蓼科エリアお天気情報♪*曇りの1日でした*
2025年09月11日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月11日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ
★今日の最高気温:25℃
☆今日の最低気温:12℃
★明日の天気:雨時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/9/11■□■
蓼科エリアお天気情報♪*曇りの1日でした*
秋雨前線の影響で雨が降る予報でしたが、降りそうで降らなかった1日となりました。
雲が多く、青空は遠くに見える程度でしたが、時折日差しが入る時間帯もありましたよ~
日中でも風が涼しく、窓を開けたり閉めたりしながら過ごしました(^^)/
三連休の天気予報を見ると曇りが続きそうです。
涼しく過ごせそうですが、朝晩は薄手の羽織る物があると良さそうです☆
(め)
長和町「黒曜石ふるさと祭り」に行ってきました
2025年09月08日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月8日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:15℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/9/8■□■
長和町「黒曜石ふるさと祭り」に行ってきました
朝夕涼しくなってきました。
就寝前の扇風機も活躍の機会が減ってきています。
朝方も(私は)寒いので、厚めのかけ布団を出そうか検討中です。
土・日は日差しで暑かったですが、今日は日差しがない分、
昨日よりは、過ごしやすい日となっています。
写真を撮りに外に出ると木も実をつけ始めていましたよ。
8月の終わりに長和町で行われました「黒曜石ふるさと祭り」に行ってきました。
黒曜石体験ミュージアムで行われたのですが、近くに住んでいるのに初めての来館!
黒曜石のワークショップや弓矢体験などもあり、子供たちは入口で顔にペイントもしてもらえました。
大人も楽しめ、勉強にもなりました~
(工作は、ほぼ大人が頑張っていましたw)
これから、秋のイベントも増えてくるので色々行けたらな~と思います。
涼しいので体も楽ですしね(*^-^*)
秋のイベント情報もブログでお知らせできたらと思います♪
(い)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事






















