ブログ別荘生活
もうタイヤ交換?
2025年11月03日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月3日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:くもり一時雨(あられ)
★今日の最高気温:5℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/11/3■□■
もうタイヤ交換?
三連休最終日の今日は、また一段と冷え込み、日中も寒い一日となりました。
昼前には突然あられが降り、一時は雪に変わるほど。
大門街道ではスリップしている車も見られ、思いがけない初雪に驚かされました。
まだ紅葉も終わっておらず、地元の私たちでさえノーマルタイヤのままの時期ですから、
県外から来られた方はさぞ戸惑われたことでしょう。
午後にはすっかり融けましたが、こうしたこともあるので
やはり早めの準備を心がけたいものです。改めてそう感じました。
例年であれば11月中旬以降にタイヤ交換をしているのですが、今年は少し早めになりそうです。。。
(お)
10月最終日(^^)/
2025年10月31日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月31日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:10℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:晴れ一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/10/31■□■
10月最終日(^^)/
10月最終日の今日は、朝から曇っていました。
日中も晴れる事なく、少し厚手のフリースを着て過ごしましたよ~
昨日や一昨日は、朝の冷え込みが強く秋から冬に一気に変わった気がしましたが、今日は少し緩んだので安心しました。
もう少し秋を楽しみたいところですが、、、気分がすでに冬です(*_*)
明日から11月スタートですね。
3連休はなんとかお天気になりそうですが、こまめに天気予報チェックして雨にあたらないようにお気を付けくださいヾ(≧▽≦)ノ
今紅葉の見ごろを迎えている所を調べてみました~
上田城跡公園のモミジやイチョウが色づき始めたり見ごろになっているそうですよ~♪
蓼科エリアからは少し距離はありますが、「けやき並木紅葉ライトアップ」が11月1日から紅葉の見ごろに合わせて実施されるそうなので、夜の紅葉を楽しむのも良さそうです(^^♪
昼間と朝晩の寒暖差や、曇りだとあまり気温も上がらないことがあるので、体調を崩さないように暖房や服で調節してお過ごしください\(^o^)/
(め)
リゾートメンテナンスブログ~お天気情報~
2025年10月26日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月26日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:13℃
☆今日の最低気温:9℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/10/26■□■
リゾートメンテナンスブログ~お天気情報~
10月も残すところあと少し‥‥!
あっという間に月日が経ちますね(+_+)
きっと一ヶ月後も全く同じことをブログにかいている気がします(^^;)
こちらは朝から雨が降っています。
フリースを着ていても肌寒い1日でした。
日に日に気温が下がってきています。
天気予報を見てみると、最低気温がマイナスになっている日があります!
こちらにお越しのご予定の方は天気予報をご確認ください。
リゾートメンテナンスのツツジは綺麗な赤色になりました(^▽^)
大門峠の道中、綺麗に紅葉している木もあります。
紅葉のシーズン、暖かい格好で楽しんでくださいね(^^)
(み)
冬への備えをご検討ください
2025年10月23日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月23日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々くもり
★今日の最高気温:9℃
☆今日の最低気温:1℃
★明日の天気:晴れ時々くもり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/10/23■□■
冬への備えをご検討ください
放射冷却で寒い朝となりました。
富士山でも初冠雪となりましたね!
こちらでも、朝、外に出ると車も白く曇っており、この季節が今年も来たか・・・
という気持ちになりました。
日中はお日様も出て、内よりも外の方が暖かいのでは?
と思うほどでした。
姫木湖の方にお散歩に行くとなんとリスさんが!!
ズームしすぎて手ぶれが・・・。
土をほりほりしていたので、冬支度中でしょうか?
山の下の我が家でもとうとう耐え切れず、昨日からストーブを点けました。
スイッチを入れた瞬間から、子供も猫もストーブの前に大集合で
点火を今か今かと待っており、笑ってしまいました。
毎朝通勤する際の道中や白樺湖もすっかり秋の様相で
紅葉がとてもきれいです!
(( `ー´)ノ 脇見運転しないように要注意です!)
来週末くらいから、最低気温0℃~5℃という予想となっています。
そろそろタイヤの履き替えも検討しなくちゃなぁ~という
時期になってきました・・・。
これからこちらにお越しの際は、天気予報や気温をご確認いただき
早めの備えをご検討ください(>_<)
(い)
白駒池の紅葉
2025年10月20日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月20日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:くもり
★今日の最高気温:14℃
☆今日の最低気温:6℃
★明日の天気:くもり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/10/20■□■
白駒池の紅葉
本日は雲が多めの一日でしたが、時折晴れ間も見られました。
ここ数日は過ごしやすい陽気が続いていますが、
週の後半には最低気温が1℃近くまで下がる予報が出ています。
いよいよ山荘の冬支度を考える季節ですね。
ギリギリになって慌てることのないよう、早めの準備を進めたいところです。
さて、先日ブログでもご紹介した白駒池の紅葉を見に行ってきました。
湖畔を囲む木々が赤や黄色、橙とさまざまな色に染まり、
常緑樹の深い緑とあいまって美しい風景を織りなしていました。
白駒池といえば「苔の森」としても知られていますが、
散策しているとつい足を止めてしっとり潤った苔の写真を撮りたくなります。
この写真は10月8日に撮影したものです。
現在は見ごろを過ぎていると思いますが、秋の白駒池はやはり格別でした。
今年見逃してしまった方は、ぜひ来年のこの時期に訪れてみてください。
(お)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事






















